平成29年度 館林市民春季レスリング大会

我がクラブから11名の参加!デビュー戦を控えた選手も含めると随分と大所帯になってきました。
マットは2面。谷津代表、谷津正弘監督、わたくし島野の3人の指導者。。。。正弘監督は審判員。試合が重なるとなかなか大変な気がする。
はい、1試合目から、第1マット&第2マットで試合かぶっていました。
正弘監督には審判の都合をつけてもらい、わたくし島野、全員の試合を写真に収めることができました。感謝。
まずは淩一のデビュー戦!


七海に打ち込み。。。。。。。緊張の面持ち。頑張れー!!!


お!試合できとる!

インターバル間。案外落ち着いてるな。

いきなり勝つのは難しいわな。
これからいっぱい練習あるのみだね!
さぁ!将太さん!勝ってクラブにいい流れを!

「緊張してます」とは言わせませんwww

お~!!!ナイスタックル!!!

ここからアンクルに移行!いいぞ~!!!

また入った!!!

やるね~!

持っているものを出せたいい試合でした!
大河もデビュー戦!

相手にプレッシャーをかける場面もあり!


試合には負けたけど、試合は慣れます!
悠仁、頼むぞ~!相手は富岡市レスリング教室の草野君。手の内を知る相手。

あれ。。。取れない。


仕切り直し!

試合に気持ちが入り込めず。。。という要因で負けたり、試合内容が悪かったことがあったけど、今日は冷静になりすぎていたのかな。負けました。必ず借りは返せ!!!
正弘監督に「ミスター平常心」と言われる柴木兄弟の兄・連!
なぜか余裕すら感じます。

行け~!!!!!


お!潰した!
。。。。。。。。。が、バックに回れず。。


やはりか。。。。「お腹に手を回さない」ってあれだけ言われているのに。
潰すが。。。。。。後が続かず。もう一回おさらいだね!
謙太!試合も練習も「ムラッ気」を感じていたが最近集中できている気がする!

いい感じで動けた第1ピリオド!


しっかり勝ちきりました!
相手が強豪の2回戦、将太!

負けはしたけど、2点取って帰ってきたね!
将太は着実に成長してるな~と感じます!「継続は力なり」
倫太郎!強い気持ちで!


行けよ!

おい!行けよ!

仕切り直し!

う~ん。

取りきれないなぁ。。。
練習じゃ強い、ポテンシャル高い、これだけでは勝てません。技術云々より気持ちの強さが大事です!攻める勇気、引く決断、すべてにおいて躊躇はいらない!
謙太。

初戦の勢いここまで。また練習しかないですね!
JTW直接対決!!!
「ミスター平常心」弟・丈!

愛加里!

まずは愛加里!


今度は丈!


最後に攻めたが防がれポイントを与えた愛加里!


3-2で丈!デビュー戦もいつものように動けた丈、攻め続けた愛加里。
2人に関しては今後に期待できる内容だったと思います!
愛加里の弟・陸翔!デビュー戦!


お!

いいぞ!

いいデビュー戦だったね!
JTWではベテラン(笑)、七海!



プレッシャーを与える場面もあり、防御も進歩!!!!!
これからも日々精進!

そこ、床ですけど。。。
お構いなしの3点倒立勝負。久々のオフショット。

代表総評。

監督総評。

入賞者5名!!!!!
正直もっと欲しかった!!!!!
来週からまた頑張りましょう!!!!